ライフスタイル

自己承認欲求とは。自己承認欲求が強い人の特徴や原因・対処法を紹介。

皆さんは自己承認欲求という言葉を知っているでしょうか?皆さんのなかにはどこかで自己承認欲求という言葉を聞いた事がある人は多いのではないでしょうか。

近年ではSNSやメディアでも自己承認欲求という言葉をよく耳にします。しかし、そもそも自己承認欲求という言葉の意味や自己承認欲求についてある程度知識を持っている人は少ないのではないでしょうか。

そこでこの記事では自己承認欲求について簡単にわかりやすく書いていきます。また、自己承認欲求が強い人の特徴や原因から自己承認欲求を満たす方法と対処法まで紹介していきます。

自己承認欲求とは何なのか知りたい人や自分自身が自己承認欲求が強いか知りたい人も参考にしてみてください。

自己承認欲求とは

自己承認欲求とはどんな意味があるのでしょうか。自己承認欲求が強い人の特徴や対処法を知る前にまずは自己承認欲求について簡単に紹介していきます。

そもそも欲求とは

自己承認欲求を説明する前にまずは人間が本質的に持っている欲求について簡単に説明していきます。人間にはそもそもさまざまな欲求があります。

心理学者マズローによると人間の欲求には5段階があるとされています。マズローの欲求5段階説というのがあるのです。

心理学者マズローによると欲求とは生理的欲求、安全欲求、社会的欲求、承認欲求、自己実現の欲求という5段階の欲求があるとされています。

生理的欲求<安全欲求<社会的欲求<承認欲求<自己実現の欲求の順で低次〜高次の欲求とされています。低次の欲求が満たされるごとにもう1つ上の欲求をもつようになるわけです。

生理的欲求

生理的欲求とは人が本質的に持っている本能的な欲求です。食欲や睡眠欲などが生理的欲求に当てはまります。人が何かをするには何かしらの動機が必要ですよね。

その動機の根源的な欲求が生理的欲求と言えます。わかりやすいのがお腹が空いて飢えている時は食欲が非常に高まりますよね。その時は他の欲求を感じたりしなくなります。

安全欲求

安全欲求とは安心できるような安全に暮らしたいという欲求です。生理的な欲求が満たされると安全に対しての欲求が現れます。

安全の欲求が満たされない状態では秩序や治安など安全に対して非常に強い欲求を持つようになります。

社会的欲求

社会的欲求とは友人や家族や会社から受け入れられたいという欲求です。生理的欲求と安全欲求が満たされると社会的な欲求が現れます。

この社会的欲求は人間は基本的に何かしらの共同体の一員として迎えられたいという欲求があるのです。

その為、会社や家族などに受け入れられたいという欲求になりやすいと言えます。自分を理解してもらいたい、受け入れてもらいたい欲求とも言えますね。

承認欲求

承認欲求とは他人や周りから尊敬されたいまたは認められたいという欲求。社会的欲求が満たされると次は承認欲求という欲求が現れます。

周りから自分への評価に対する欲求とも言えるでしょう。言い方を変えれば自尊心とも言えます。他人や周りから評価されたかったり名声や理解など他人に対する自分への欲求です。

名声を求める人も意外と多いですよね。これも承認欲求が強いと言えます。人は自己承認欲求と他人承認欲求が満たされると自分に対して自信が生まれたりします。

しかし逆に満たされないと焦燥感や無力感などが生まれネガティブな影響を与えてしまうのです。

自己実現の欲求

自己実現の欲求とはあるべき自分になりたいという欲求です。これは人それぞれ世界観や人生観が違うために個人差が非常に大きいです。

承認欲求が満たされると自己実現への欲求が生まれます。これは、自分がなりたい自分になりきる、なりたいという欲求と言えます。

自分の能力を高め自分がなりたい自分になるという欲求です。

自己承認欲求とは

ここまで欲求について書いてきました。それでは自己承認欲求とは何なのでしょうか。自己承認欲求の意味を紹介していきます。

上にも書いた欲求の4番目に承認欲求という欲求がありますよね。この承認欲求は低いレベルの承認欲求と高いレベルの承認欲求があります。

低いレベルの承認欲求とは他者承認欲求と言われています。他者承認欲求とは簡単に言えば他者から認められたいという欲求です。

高いレベルの承認欲求とは自己承認欲求と言われています。この自己承認欲求とは自分で自分を認めるという欲求です。

他者承認欲求が他者から認められたいという欲求で自己承認欲求とは自分で自分を認められたいという欲求の違いがあります。

自己承認欲求は今の自分自身で満足かどうか自分自身の基準で判断します。自分自身で自分を評価し判断する行為と言えるでしょう。

人は誰しも少なからず誰かに認められたい気持ちがありますよね。その認められたい相手か他人ではなく自分自身なんです。

他人とは違い自分自身の事は1番自分自身がよく理解しているはず。その為に自己承認欲求はなかなか満たすのは難しいでしょう。

人は無意識に自分自身を優れた存在として自認したい欲求があるとされています。自分自身を優れた存在として自認することを自尊心、自己尊重、自信などと言われています。

自己承認欲求が強い人の特徴

ここからは自己承認欲求が強い人の特徴を紹介していきます。あなた自身自己承認欲求が強い人に当てはまっていないか確認してみてください。

そもそも、自己承認欲求が強い人と言われてもなかなかイメージできませんよね。自己承認欲求はなかなか表に出ることはないので多くの人が気づかないんです。それでも自己承認欲求が強い人には共通点があります。




人の話を聞かない

自己承認欲求の強い人は基本的に自分自身に対して非常に関心が強い人が多いです。その為に自己承認欲求が強い人のなかには人の話に対して興味がない人か多いんですよね。

簡単に言えば人の話を聞かないような共通点が自己承認欲求が強い人にはあるという事です。

逆に自分自身の話しを周りに聞いて欲しいという欲求が強い人が多く、なかには人の話を遮ったりする人もいます。

他人に自分自身の話しを聞いてもらう事で自分自身の存在価値を高め自己承認欲求を満たそうするわけです。

このような事からも人の話を聞かない人や自分の話ばかりするような人は自己承認欲求が強い可能性があります。

自己承認欲求が強い人は基本的に自分自身の中にしっかりした評価基準があるので周りの人から認められても満足しません。

その結果周りから認められたり褒められたりしても納得できずに妥協できない人も多いんです。

かまってちゃん

自己承認欲求が強い人の共通点はかまってちゃんな特徴がある事。周りに愛されている実感を求める人も珍しくありません。その結果かまってちゃんになる場合も多いです。

自分自身が周りの人から構ってもらう事で自分自身の存在価値を高め自己承認欲求を満たそうするわけですね。

なかには過剰にアピールしたりして周りからの注目や同情を集めようとする人もいます。周りから優しい言葉をかけてもらいたいので自然とかまってちゃんになりやすいわけです。

いろんな人と関わろうとする

自己承認欲求の強い人は多くの人と関わろうとする傾向が強いです。いろんな人と関わろうとする行為は一見他人に興味があるように見えますよね。

しかし、多くの人と関わろうとするのは他人に関心があるよりも自己承認欲求を満たしたいからなんです。

いろんな多くの人と関わり友達作りや恋愛のチャンスを増やす行為は無意識に自己承認欲求を満たしたいからしている可能性があります。

沢山の友人や交友関係を増やしたり恋愛経験を増やす事は充実した人生を送っているように見えますよね。これも結局は自己承認欲求を満たす行為に繋がるんです。

何事も頑張りすぎる

何事も妥協せずに頑張りすぎる人も意外と自己承認欲求が強い傾向があります。周りから認められたいという気持ちよりも自分で自分を認めたいからこそ妥協せずに頑張りすぎるわけ。

周りからあの人は一生懸命頑張っているなぁ…なんて思われるのも頑張り屋さんだからではなく自己承認欲求に振り回されているだけかも。

何事も自分自身が納得できるまで妥協せずに頑張りすぎるのはもしかしたら自己承認欲求が強いだけなのかもしれませんね。

過去の自分にしがみついている

自己承認欲求が強い人に多いのが過去の栄光や武勇伝にしがみついている人が多いんです。

その過去の栄光や武勇伝をいつまでも自慢している人は自己承認欲求が強い可能性があります。過去の栄光や武勇伝で自己承認欲求を満たそうするわけです。

自己承認欲求が強い人は自分の中での基準で評価しているので自分の過去の栄光や武勇伝を自慢し周りから凄いなどの言葉をかけてもらいたいわけ。

他人と比べている

他人と比較ばかりして優越感にしたり自分が他人よりも優れていると実感して自己承認欲求を満たします。これは意外と自己承認欲求が強い人に多いんですよ。

他人と比較することで自己評価もさらに高まるので自己承認欲求を満たしやすくなるわけ。なかにはSNSなどで友人よりもフォロワー数やいいね数をもらい満足してしまう人も意外と多いんです。

結局、他人と何でも比較して優越感に浸りたいわけ。その優越感が自己承認欲求を満たすので様々な事を他人と比較して優劣をつけたがるんですね。

自己承認欲求が強い人は結果的に自己満足をしたいわけですからこのような他人と何でも比較してしまうのです。

上から目線

自己承認欲求が強い人に多いのが上から目線の言動をする特徴がある事。自己承認欲求が強い人は自分のなかの理想はこうあるべきだと考えて考えている人が多くその結果上から目線な言動をしてしまいます。

その為に周りからうざい…なんて思われやすい傾向があります。また、他人と比較したりして自分が常に優位な立ち位置にいるような言動をしてしまいます。

自分のなかのありたい自分がしっかりしている為に自分だけでなく周りに対しても厳しい1面があります。時にはそれが影響して周りの人から反感を持たれる事も珍しくありません。

参考記事▽▽▽

上から目線な人の特徴や心理とは。上から目線な人の接し方や対処法は。皆さんの身近に上から目線な人が1人くらいはいるのではないでしょうか。上から目線な発言や態度は誰しも嫌な気持ちになりますよね。そんな上から目線な人はどんな心理があるのか。この記事では、上から目線な人の特徴や心理から上から目線な人の付き合い方を書いてみました。...

周りからの同意を求めてばかり

皆さんの身近に他人から同意を求めるのが多い人はいないでしょうか?いろんな会話をしていても〇〇さんもそう思わない?…なんて発言が多い人は自己承認欲求が強い可能性が高いです。

他人から同意を得ることで自分自身が満足し自己承認欲求を満たそうするわけです。自分自身を認める為に他人から賛同されたい気持ちが無意識に働き周りから同意を求めようとします。

SNSで自分アピールの投稿している

SNSで自分をアピールする投稿が多い人も自己承認欲求が強い傾向があります。自己承認欲求が強い人は何かと自分の存在を大きく見せようとします。

]その為にSNSでも自分の自慢やアピールする投稿が非常に多いんです。自己承認欲求を満たしたいからこそ自分自身を必要以上に大きく見せようとするわけです。

特に自己アピール投稿をしていいねやコメントをもらい自己承認欲求を満たそうします。このような事からも自己承認欲求が強い人はSNSで自慢話や自己アピールが非常に多い傾向があるのです。

自撮りが多い

自己承認欲求が強い人はSNSで自撮りが多い特徴があります。これも自己承認欲求を満たそうする為に自撮りが多いんです。

自撮りをしてネットに自分の顔を投稿するのは自分は他人に見られているという気持ちを高め自分の存在価値を高めたいから。自分の存在価値を高める事で自分自身を認めたいのです。

人のせいにする

自己承認欲求が強い人ほどプライドが高いので間違いやミスをした時に他人のせいにしがちです。自己承認欲求が強い人ほど自分の間違いを素直に認めて謝る事ができません。

これもプライドが高いのが影響しているからでしょう。自己承認欲求が強い人ほどそもそも自分自身が常に正しいと勘違いしているんです。

そんな気持ちがあるので間違いやミスをしてもそれを認めて謝るような事ができないんです。その結果、自分自身が間違いやミスをしても責任逃れや他の人のせいにしてしまうのです。

自己承認欲求が強くなる原因や理由は

自己承認欲求はどうして強くなるのでしょうか。自己承認欲求が強くなる理由や原因とは何があるのでしょうか?あなた自身も当てはまっていないか確認してみましょう。自己承認欲求が強くなる理由や原因を紹介していきます。



周りからの評価ばかり気にしているから

自己承認欲求が強くなる原因は自分が周囲からどう思われているか気にしているからでしょう。誰しも1度は周囲からどんな評価をされているか気にする事はありますよね。

しかし、その気持ちが常に思っていると気づかないうちに自己承認欲求が強くなっていきます。

これは周りの人の評価がいつの間にか自分が自分をどう思うかという自己承認欲求の強さにすり替わってしまうからです。

周りの評価が自分の自分自身の評価にすり替わるので自己承認欲求が強くなってしまうのです。

参考記事▽▽▽

他人と比べてしまう心理や理由。他人と比べないようにする秘訣や方法は。ちょっとしたことでも他人と比べてしまう人っていますよね。皆さんのなかにも他人と比べてばかりしてしまうのを辞めたい治したいと思う人も多いはず。この記事では他人と比べてしまう理由や心理から他人と比べないようにする秘訣や方法を紹介していきます。...

自己肯定感が低いから

自分自身に自信がない状態が続けば自己承認欲求が強くなる場合があります。自己承認欲求とは自分で自分を認めたい欲求です。その為に自分の価値を見出したくなるわけ。

自分の価値を見出せないからこそ自己承認欲求も強くなるんです。自分自身の価値が見出せない状態は言い方を変えれば自分自身に自信がない劣等感が強いとも言えますよね。

特に努力をしてもなかなか結果が出せなかったり思うようにいかない、失敗が続いたりすると自己肯定感も低くなります。

その結果、自分自身の存在価値を見出したくなり自己承認欲求も強くなっていきます。自信がないからこそ理想の自分に憧れ理想の自分に近づきたくなるんです。

参考記事▽▽▽

自分に自信がない人の特徴とは。自信のない人が自信をつける方法は自信がない人にはどんな習慣や性格、行動の特徴があるのか。自信がない人が自信をつけるにはどうしたらいいのか。自信がない人の特徴と自信のない人の対処法を紹介していきます。...

褒められたりした経験がない

自己承認欲求が強くなる理由の1つとして今まで親や周りから褒められたり評価されたりする経験がない事が挙げられます。

特に子供の頃に周りや親から褒められたりしないと自己肯定感も低くなりますよね。人は誰しも周りから褒められたり認められたい気持ちがあるはず。

それなのに子供の頃に褒められたり評価されたりしないと自分自身で自分を褒めるしかありませんよね。この自分自身で褒めるしかなくなる事が自己承認欲求に繋がるんですよ。

自分自身で自分を褒める行為が結果的に自己承認欲求が強くなりその結果もっと自分で自分を褒める行為に繋がりさらに自己承認欲求が強くなるという負のループになる場合も。

SNSに依存している

SNSに依存してしまうのも自己承認欲求が強くなる原因になります。SNSに依存してしまうといいね数やコメントの数から自分の評価をしてしまうんです。

今現在は誰でもSNSができ日常生活の様子や自撮りを簡単に投稿できるようになっていますよね。

その為に簡単にSNSに依存してしまいやすくそれだけ自己承認欲求め強くなりやすい環境が整っているんです。

SNSに依存してしまうと他者からの評価も簡単に判断できるため自己承認欲求も強くなってしまいます。

他人と比較ばかりしているから

自己承認欲求が強くなる理由は他人と比較しているからもしれません。人は何かしらの共同体や集団やグループの中で生きている人が多いですよね。

その為に他人と自分を比較する機会も多いはずです。その他人と比較して自分を比べ優劣をつける行為は自己承認欲求に繋がってしまいます。

自分を認めたいからこそ無意識に他人と比較してしまうと劣等感を感じやすくなります。その劣等感がさらに自己承認欲求を強くなるきっかけになるんです。

劣等感があればあるほど自分を認めたい気持ちが生まれ自己承認欲求が強くなるわけです。

自己承認欲求を満たす方法や対処法

ここまで自己承認欲求の意味や自己承認欲求の強い人の特徴や原因まで紹介していきました。誰しも少なからず自己承認欲求を感じてしまう時はあるはずです。

そこでここからは自己承認欲求を満たしたくなった時の対処法や満たし方を紹介していきます。

まずは自己承認欲求が強いと理解する

自己承認欲求の対処法としてはまずは、自分自身が自己承認欲求が強いという事を理解する事です。

自分自身か自己承認欲求が強いと理解しないと自分自身がどんな時に自己承認欲求を求めてしまうのか気づかないんです。まずは己を知る事が1番大切です。

なので1度は冷静に客観的に自分自身が自己承認欲求が強いかどうか判断してみてくださいね。

自分のなかで当たり前だと思う事が周りと比較すると厳しかったり自分の満足度が周りとあまりにもずれていないかも自己承認欲求が強いか判断するポイント。

自分で褒めよう

自己承認欲求を満たす為には自分を褒めるのが1番です。そもそも自己承認欲求とは自分で自分を認めたい欲求なので自分自身を認め褒めることで満たす事ができます。

しかし、どうやって自分を褒めればいいのか分からない人が多いのではないでしょうか。

自分を褒めるには日々の良かった事やできた事を日記などに残し自分の事を褒め認めるようにしてみてください。こうする事である程度自己承認欲求を満たす事ができ改善できます。

参考記事▽▽▽

自分を好きになる方法とは。自分を好きになれない理由や原因は?自分を好きになりたい人や自分を好きになれない人必見!自分を好きになる方法から自分を好きになるメリットを紹介します。...

目標を高く設定しすぎない

自己承認欲求が強いと自分のなかの目標を高めに設定してしまいます。その結果、妥協できずに努力を続け頑張りすぎるんです。

さらには目標を高めにしてしまうとその目標をなかなか達成できなくなり自己承認欲求もさらに強くなってしまいます。

こうならない為にも目標は高めに設定しないように意識してみてください。確かに目標を高めに設定することは悪い事ではありません。

しかし目標を高めに設定してしまうとあまりにも自分自身に対してストイックになってしまいます。また、その目標が高すぎることで周りの人の意見を聞かなくなってしまいます。

こうなると周りの人からの印象も悪くなりますよ。なので目標はあまり高めに設定しないように心がけてみてくださいね。

自分磨きをする

自己承認欲求が強い事に対しての対処法として自分磨きをする事も1つの対処法です。自己承認欲求は結局は自分がなりたいと思う自分に近づく事である程度欲求を満たす事ができます。

なりたい自分になる為にはやっぱり自分磨きが1番ですよね。なりたいと思う存在に近づくためにも日頃から努力を続けてみてくださいね。

理想の自分に近づく事ができれば自分で自分自身を認められるようになり自己承認欲求を満たす事ができますよ。

環境を変える

自己承認欲求が強すぎる時は環境を変える事も大切です。特に現在では誰でもSNSを利用できる環境が整っています。

あなた自身が気づかないだけでSNSの影響を受けて自己承認欲求が強くなっている場合があります。

SNSをするとあなた自身よりも上にいるような人が多くいると実感してしまいます。それが影響して自己承認欲求が高まる場合も珍しくありません。

こうならない為にもSNSに依存しないようにしたりしましょう。また、あなた自身の交友関係も見直してみるのもおすすめです。

付き合う友達が影響して自己承認欲求が高まってしまう可能性もあるんです。環境を1度見直して環境を変えてみるのも自己承認欲求に対しての対処法です。

人に好かれようとしない

自分を偽ってまで人に好かれようとしない事も自己承認欲求が強いことの対処法と言えるでしょう。誰しも人から好かれたいと思うものですよね。

多くの人は人から積極的に嫌われたいと思うひとはいないでしょう。しかし、だからといって全ての人に好かれようとしてはいけません。

そもそも全ての人に好かれることは非常に難しく不可能に近いです。周りの全ての人に好かれようとすると自分自身を見失い自分を偽ってしまうでしょう。

自己承認欲求が強い人ほど周りに好かれたい気持ちが強いものです。全ての人に好かれようとするとその結果、自分の意見が言えなかったり相手の顔色ばかり伺ってしまうようになりストレスが溜まりやすくなります。

自分らしさを大切にしよう

自分自身の個性を大切にすること、自分らしさを大切に非常に重要なことです。周りのひとの評価ばかり気にしてしまうと自分自身の個性や自分らしさを見失ってしまいます。

自分自身を欠点やコンプレックスを受け入れてそれを含めて自分の個性だと受け入れてあげましょう。自分自身の個性を大切にすることは自分自身の長所や魅力を大切にすることでもあります。

欠点や短所だけでなく長所や魅力も含めて自分自身を受け入れて大切にすることは承認欲求と上手く向き合っていくには非常に大切です。



自己承認欲求が強い人の付き合い方

身近に自己承認欲求が非常に強い人がいたらどう接したらいいのでしょうか。自己承認欲求が強い人はややこしい人も多いです。

ここでは自己承認欲求が強い人の接し方や付き合い方を簡単に紹介していきます。もしかしたら…この人は自己承認欲求が強い人かも…と思った時にはぜひ参考にしてください。

褒めてあげる

自己承認欲求が非常に強い人の多くがこれまで人に褒められた経験がありません。このような人には褒めてあげることで承認欲求を満たすことができます。

自己承認欲求が強く表れているようなタイプには何でもいいので褒めてあげると非常に喜び機嫌が良くなります。

自己承認欲求が強い人から自慢話をされたり偉そうな態度をしてきたら褒めてみると欲求を満たすことができ面倒くさいことにならないでしょう。

否定的な発言はしない

自己承認欲求が非常に強いようなタイプにはその人の価値観や考えに対して否定的な発言はしないようにしましょう。

自己承認欲求が強い人に対して否定的な発言をすると敵対心が生まれ貴方を敵だと思われてしまう可能性があります。

自己承認欲求が強い人は基本的に自分自身と周りからの評価を非常に重要視しているので自分を否定する人には攻撃的になるケースも珍しくありません。

納得できなかったり反論する時には、否定的な発言をする前に共感したり理解を示してからするようにしてください。

関わらない

自己承認欲求があまりにも強い人のなかには自慢話ばかりしたり見下す態度をする人も多いです。

このような面倒くさいタイプの人に対しては物理的に距離を置いて関わらないことが一番です。無理してまで自己承認欲求が強い人とは仲良くなる必要はありません。

一緒にいて不愉快な気持ちになるのであれば関係を見直して関わらないようにしてみましょう。

自己承認欲求とは上手く向き合うように

この記事では自己承認欲求が強い人の特徴から自慢話を満たす方法や対処法を紹介していきました。自己承認欲求は誰しも持っている欲求です。

自己承認欲求が強いことは必ずしも悪いことばかりではありません。しかし、この欲求と上手く向き合っていかないと人間関係が上手く築けなくなったり周りからの印象や評価も悪くなってしまいます。

なので自己承認欲求を無くすのではなくこの欲求と上手く向き合っていくことに目を向けるようにしましょう。

関連記事▽▽▽

外見・容姿コンプレックス克服方法。コンプレックスを抱く原因や理由外見、容姿のコンプレックスに悩む理由や原因とは。コンプレックスを抱くきっかけは?外見、容姿のコンプレックスを克服する方法を紹介していきます。...
自己肯定感とは|自己肯定感が低い人の特徴と高める方法は 自己肯定感とはどんな意味があるのか。自己肯定感が低い人の共通点や特徴とは。自己肯定感を高めるメリットや高める方法とは。...
自分が嫌いな人の特徴や原因とは。自己嫌悪を克服する方法は?自分が嫌いな人の共通点や特徴とは。自分嫌いを克服する為の改善方法とは。自分が嫌いな人の特徴や自己険悪を克服する改善方法を書いていきます。...
この記事を書いた人

はじめましてサイト運営者のイガエモンです。バツ1再婚している40代です。会社で管理職まで出世したけど現在はフリーライター。人生山あり谷あり。

仕事や恋愛など今まで学んだりわかったことや知りたい事や興味がある事を皆さんにも伝えていきたいです。

恋愛から仕事までの経験を踏まえて皆さんの人生や生き方など何かと役立つ記事を書いていきたいと思います。

詳しいプロフィールはこちら

    

おすすめ記事