他人を下に見るような人を見下す人って意外といますよね。なかには人を馬鹿にしたりする人もいます。
皆さんのなかには身近に他人を見下す人がいて困っていたり悩んでいる人も多いのではないでしょうか。誰だって見下すような発言や態度をされたら嫌な気持ちになりますよね。
そもそも、なぜこのような見下すような言動をするのでしょうか。このような見下す人にはどう接したらいいのか悩んでいる人も多いはず。
そこでこんかは人を見下す人の特徴や心理から人を見下す人の対処法まで紹介していきます。身近に見下す人がいてイライラしたり困っている人は是非参考にして上手く対処してください。
目次
人を見下す人の特徴とは
人を見下すような人にはどんな共通点があるのでしょうか。わざわざ、他人に嫌われるような行動をする人にはどんな特徴があるのでしょうか。
人を見下す人の性格などの特徴を知ることで対応もしやすくなります。また、特徴を把握しておけば人を見下すタイプを避けることもできますよね。
ここからは人を見下す人によく見られる特徴を簡単に紹介していきます。
優劣をつけたがる
人を見下す人によく見られるのが何事に対しても優劣をつけようとすること。このようなタイプは他人と比べたがりな人が多いです。
優劣をつけようとするのは自分よりも下の人間を見て安心したいからでしょう。また、人を見下す人が優劣をつけたがるのは自分が優れていることをアピールしたいのも大きく影響しています。
普通の人であれば他人と比べたとしても優劣を何でもつけたりしませんよね。自分は自分、他人は他人というような考えになれないので人を見下す人は何事も優劣をつけ、それで自分の価値を見出したいのです。
また、このような優劣をつけるのを好むタイプほど他人の評価に依存しています。なので意外と繊細な人も多く言い返されると大人しくなる人も多いです。
自慢話が大好き
自慢話をすることが大好きなのも他人を見下す人によく見られる典型的な特徴と言えるでしょう。自慢話をすることが多いのは他人から認められたい心理が働いています。
他人から認められたいからこそ武勇伝を語り他人よりも優れているとアピールするのです。なかには他人の会話をしている時に自分は〇〇してきたなど自慢話をして相手を見下す人も多いです。
結局、このようなタイプは常に他人から好意的な評価を求めています。他人を見下すようなことをしてしまうのも他人から好意的な評価を求めているからです。
自慢話をして他人を見下す人も多いのも他人から認められたいといった気持ちがあるからです。
プライドが高い
人を見下す人のなかには異常にプライドが高い人も多い傾向があります。プライドが高いと他人を認めることができなくなる場合もありますよね。
自分の間違いを素直に認められない、他人が優れていることを認められないのはプライドが高いからです。
その異常なプライドの高さが結果的に他人を見下す行為に繋がるケースも非常に多いのです。
プライドが高いと他人が優れていることを素直に認められないのは認める=負け、自分が劣っていると考えているから。
また、プライドが高すぎる人ほど自分が大好きな人も多いので常に自分のことばかり考えてしまいます。
参考記事▽▽▽
負けず嫌い
他人に対してライバル心が強く負けず嫌いな性格をしていることも人を見下す人によく見られる特徴です。人を見下す人のなかには他人に対して非常に攻撃的な態度をする人も多いです。
これは内心では他人に負けることを許せないから他人に攻撃的になってしまうのです。特に自分よりも優れていたり自分よりも評価されている人に対しては非常に負けず嫌いになってしまいます。
人を見下す態度をするのも他人に負けたくない気持ちが強いからと言えるでしょう。人を見下すことで自分が優れている勝っているつもりになれるのでしてしまうわけです。
常に自分が正しいと考えている
他人を見下す人のなかには非常に頑固で常に自分が正しいと思っている人も多いと言えるでしょう。
人を見下すのも常に自分の考えが正しいと勘違いしているのが少なからず影響しています。このようなタイプはどんなことにも首を突っ込んでしまいます。
他人が会話をしている時に割り込んで急にあれこれ決めつけたりしてしまうでしょう。また、自分の考えや意見に対して反論する人に対しては露骨に見下す発言や態度をしてしまいます。
自分の考えが常に正しいと考えているので周りから間違いを指摘されても周りが間違っていると思います。その結果、周りからうざい、面倒くさい人だと思われやすいです。
ナルシスト気質がある
人を見下す人の多くが普通の人よりも自分のことが大好きな傾向がありナルシスト気質があります。自分に対して非常に自信があるからこそ他人を見下すような発言や態度をしてしまうわけです。
自分に対して自信があることは素晴らしいことではありますが、その自信がありすぎるような自意識過剰は問題です。自信があるのを通り越してしまうと天狗になってしまうわけです。
自意識過剰でナルシスト気質があると自分が優れていることを他人にアピールしたくなってしまうのです。気づかないうちに他人を見下してしまうのも…それだけ自意識過剰だからです。
自己顕示欲が強い
他人を見下す人は基本的に自己顕示欲が強い人が多いです。自分を必要以上に強く大きく見せたくなるので他人を見下す言動をしてしまいます。
自己顕示欲があまりにも強いと自分がどれだけ優れているかアピールしたくなります。自分が優れている強いとアピールするために他人を見下すような発言や行動をしてしまうというわけです。
このようなタイプの多くが自分が必死に頑張っていることを周りから評価されていないことに非常に不満を感じています。
なかには自分が評価されていない鬱憤を他人を見下すことで発散している人も多いです。その他にも自分が周りから評価されていないので自分を褒めるために人を見下す行動をする人も…。
人の揚げ足を取ることが多い
細かいことでもあれこれ揚げ足取りを取るようなことをすることが多いのも人を見下す人に多い特徴です。
揚げ足取りをして他人を見下す人のなかには他人に非常に攻撃的な言動をする人も多いです。
これは揚げ足取りをすることで自分が絶対的に正しい立場になれるので自分が優れているとアピールできるからでしょう。
人を見下す人は基本的に揚げ足取りをすることが大好きな人が多いのもこれが影響しています。
いちいち細かい部分でも他人の発言の矛盾を指摘するのも揚げ足取りをすることで自分が上の立場になれるからです。
なかには周りからそこまで言わなくても…と思われることを指摘する人も非常に多い傾向があります。
人を見下す人は基本的に他人の長所よりも悪い1面や欠点を探すことに目を向けるので揚げ足取りをすることが大好きなんです。
参考記事▽▽▽
人を見下す人の心理とは
ここまでは人を見下す人によく見られる特徴を簡単に紹介していきました。そんな人を見下す人にはどんな心理が働いて見下すのでしょうか。
わざわざ他人を不愉快にするような他人を見下す言動をするのは何故なのでしょうか。人を見下す人に悩んでいる困っている人は、まずは人を見下す人の心理を知ることから始めてみましょう。
見下す言動に潜んでいる心理を知ることで上手く対処するヒントになるかもしれません。ここでは人を見下す心理を簡単に紹介していきます。
嫉妬している
人を見下す言動をするのは内心では対象の人に対して少なからず嫉妬している場合が非常に多いです。その人に対して嫉妬しているとその人の評価やイメージを下げたくて見下してしまうわけ。
対抗心やライバル心があると対象の人に負けたくない気持ちが強くなりますよね。見下す言動をするのも負けたくないという心理が働いています。
その負けたくない気持ちは嫉妬しているからこそ負けたくない気持ちが生まれている可能性が高いです。
嫉妬している対象の人物を見下すことで自分自身が勝っていると言い聞かせることができます。だからこそ他人を見下して自分自身のメンタルを平衡し保とうするのです。
他人を見下して肯定感を高めたい
自分に対して自信がなくて何とかして自己肯定感を高めようとする人も少なからず存在しています。
このような人は他人を見下して自己肯定感を高めようする心理があると言えるでしょう。ナルシスト気質がある人が見下すケースによく見られる心理でもあります。
自分の自信が足りないのを埋めようとして他人を見下すような言動をしてしまうのです。
コンプレックスがある
他人を見下すような言動に潜んでいるのはコンプレックスがあってそれを隠そうとしている心理もあります。自分の弱みを見せたくないので他人に対して非常に攻撃的になっている人も多いのです。
相手を意図的に落とすことにより自分の弱みを隠そうとしているわけ。このような心理で人を見下す人の多くが内心ではコンプレックスを抱えているものです。
自分のなかでコンプレックスがあるとそれを指摘されたりすることを非常に嫌がりますよね。指摘されないために他人に対して攻撃的になり見下す言動をしてしまうわけです。
ストレス発散
他人を見下すような言動をするのはストレスを発散したくてしているケースも珍しくありません。日常のストレスのはけ口として他人を見下しているというわけです。
このような心理で他人を見下す人の多くが見下す言動をしても反論したり反抗したりしないような人を狙ってしています。
ストレスを発散したくて人を見下すような人は基本的に自己中心的な人が多いので非常に厄介な存在です。
自分を過大評価している
他人を見下すような発言をするのは自分自身に対して非常に過大評価をしているのも影響しています。
このような過大評価をしていると他人よりも優れている、他人よりも上だと勘違いしてしまうわけです。
必要以上に自分自身が優れていると考えているとその思考が無意識に発言や態度にも表れてしまいます。
自分自身の方が他人よりも優れているといった評価をしているので他人を平気で見下すようなことをしてしまいます。
優越感に浸りたい
人を見下すような発言な行動をしてしまうのは心のなかで優越感に浸りたいといった心理が働いている場合もあります。
他人と比較して自分自身が優れていることを周りにアピールすることにより優越感を感じると気持ちが良くなる人も多いです。
特に他人よりも優れていることをアピールして1度優越感に浸るとまた浸りたいといった気持ちになる場合も…。
このようなタイプはあえて自分自身よりも劣っていたりする人を選んで見下す傾向があります。優越感に浸り自分自身が優れていると実感して自己陶酔するようになってしまうのです。
人を見下す人の対処法や付き合い方は
ここまでは人を見下す人の特徴から心理まで紹介していきました。それでは身近に見下す言動をする人がいたらどうしたらいいのか。
皆さんのなかには身近に他人を見下す人がいてイライラしたり悩んでいる人も多いのではないでしょうか。
見下す言動をされたらイライラしたり関わるのが嫌になってしまいますよね。そこで、ここからは人を見下す人への対処法を簡単に紹介していきます。
なるべく近づかない
他人を見下す人に対しては基本的には関わらないことが1番の対処法です。人を見下すにはなるべく近づかないようにしましょう。
一度他人を見下す発言や行動をしてしまうとそれが快感になる人も多く人を見下すことに依存してしまう人も多いです。
こちらから、あれこれ指摘しても簡単には治らないのでこの人はこういう人だと諦めて関わらないようにしましょう。そのためには物理的に距離を取ってなるべく近づかないようにしましょう。
反応しない
人を見下す人から見下す言動をされた時にリアクションをしないことも非常に効果的な対処法と言えるでしょう。
人を見下す人のなかにはストレス発散をしたくて見下す言動をする人も多いです。見下す言動をされた時に困っている姿や悲しんでいる姿を見せるとさらにエスカレートする場合があります。
このようなことからも人を見下す人から見下す言動をされても無視をしたり聞き流してリアクションをしないようにしましょう。
プライベートな話はしない
見下す人に対してはプライベートな話はしないように気をつけることも対処法と言えます。自分のプライベートな話をすると優劣をつけ自慢するために見下す言動をしようとする人も多いです。
人を見下す人は馬鹿にしたり見下すためのネタを常に探しているのです。なので見下す人の近くではプライベートな話をしないようにしましょう。
人を見下す人の近くでプライベートな話をしないことで見下される機会も少なくなります。
褒めてみる
人を見下す人に対して反論したり言い争いや張り合うよりも、あえて褒めてみることも試してほしいです。
基本的に他人を見下す人は自分が優位であること、優れていることをアピールしたい傾向があります。このようなタイプは自分が優れていることを認めてもらえるとその欲求が満たされる人が多いです。
褒めてみることで承認欲求を満たされるので人を見下す人には効果的な対処法と言えるでしょう。欲求を満たせば必要以上に見下す発言をしてきたりはしなくなります。
気をつけるポイントはあまりにも過剰に褒めちぎると逆に調子に乗ってエスカレートする場合があります。褒めるときは相手の反応をみなから程々にしておきましょう。
他人から見下されてしまう原因は?
ここまでは人を見下す人の特徴や見下す人の対処法まで簡単に紹介していきました。人を見下す人に問題があるのは当たり前ではあります。
しかし、見下されてしまう人にも見下されてる原因がある場合も珍しくありません。他人から見下されてしまいやすいのはどんな原因があるのでしょうか。ここでは他人から見下されてしまう理由や原因を簡単に紹介していきます。
ネガティブだから
ネガティブで物事を悪く捉えやすいことは他人から見下されやすくなると言えるでしょう。日頃から自分自身に否定的な発言も多いです。
このような自己否定な発言をしていると周りから見下されてしまうきっかけになる場合も多いのです。
また、ネガティブな人は普通の人よりも暗い雰囲気を醸し出してしまうので舐められやすい傾向があります。自分自身に対して自信がないので気弱な発言も必然的に多くなってしまいます。
このようなタイプは周りから自分の方が優位だと思われやすいので他人から見下されやすいと言えるでしょう。
主張できない
自分から積極的に発言したり自己主張ができないことも周りから気弱なイメージを抱かれやすいでしょう。
このような自己主張ができないと周りから好き勝手言いやすいので見下されやすくなります。相手から何を言われても反論できないとこの人には何を言っても反論されないと思われてしまうのです。
なので自己主張ができない人は他人を見下す人にとっては非常に都合のいい存在になってしまいます。
他人を見下す人にとっては非常に厄介なのは反論したりして言い負かすことができない存在なのです。言い負かすことができるようなタイプは見下しやすいので反論できない人は見下されやすいと言えます。
平和主義
喧嘩や言い争いを好まない平和主義なことも他人から見下されてしまう原因になってしまいます。
このようなタイプはそもそも相手から何を言われても反論したり言い争いを避けるので見下す人にとっては非常に好都合な人になります。
争い事が嫌いで相手から何を言われても我慢したり負けてあげるような行為は相手を勘違いさてしまうのです。
特に平和主義な人ほど常に優しく何を言われても怒ったりしないので周りから舐められやすいでしょう。
他人を見下す人には気をつけよう
この記事では人を見下す人の特徴から心理や対処法まで簡単に紹介していきました。身近に人を見下す人がいるとイライラしたりしてストレスも溜まりやすくなります。
人を見下す人は意外と、どこでもいる存在なので見下す人を避けたくても避けられないケースも多いです。
なので見下す人の心理や対処法を把握しておくことは生きていくなかで不必要なストレスを感じなくするには大切なことです。
関連記事▽▽▽