仕事に真面目に取り組むことはとても素晴らしいことではあります。しかし、仕事に真面目すぎてしまいその他のことを疎かにしてしまう人もいます。
仕事に熱心になりすぎてプライベートまで仕事のことばかり考えしてしまうケースも珍しくありません。
ワーカホリックになってしまうと自分では自覚できないので簡単に抜け出すことができません。
特に真面目で責任感が強すぎるタイプほどワーカホリックになっていることに気づくことができない傾向があります。
皆さんのなかにも、もしかしてワーカホリックになっているかも…と心当たりがある人も多いのではないでしょうか。
そこで、この記事ではワーカホリックになりやすい人の特徴からワーカホリックから抜け出す方法を紹介していきます。
目次
ワーカホリックとは
ワーカホリックとはworkとAlcoholicの言葉を合わせてつくられた言葉です。日本語にするとワーカホリックとは仕事中毒という意味になります。
仕事中毒という言葉通りに仕事を常に最優先にしてしまい、自分の健康やプライベートや恋愛よりも仕事を優先にしてしまうことが多い状態です。
このようなことからもワーカホリックになっている人は常に仕事のことで頭がいっぱいになりやすいと言えるでしょう。
ワーカホリックになってしまうと精神的にも肉体的にも疲れて疲弊してしまうケースが非常によく見られるケースです。
ワーカホリックになっている状態は仕事に熱心になっているよりも仕事に依存している状態です。
ワーカホリックになりやすい人の特徴
ワーカホリックになってしまう人やなりやすい人には、いったいどんな特徴があるのでしょうか。
ワーカホリックになりやすい人の特徴を知ることでワーカホリックになっているかもしれないと気づくことができます。
特徴に多く当てはまる人はワーカホリックになっているかどうか見直してみてくださいね。
私生活でも仕事のことを考えていることが多い
ワーカホリックになりやすいタイプは基本的に仕事のことを常に考えてしまいがち…。仕事以外のプライベートの時間でも仕事のことを考えていることが多い人は要注意。
多くの人は休日は仕事から離れて仕事のことを考えたりしないもの。休日やプライベートまで仕事のことを考えてしまうとリフレッシュや気分転換ができません。
休日やプライベートでも次の仕事の下準備をしたり段取りを考えたりしてしまう人はワーカホリックになりやすいと言えるでしょう。
ワーカホリックになっている人は仕事以外を疎かにしやすいのもプライベートや休日まで仕事のことを考えているからでしょう。
頼まれたらNOと断れない
ワーカホリックになりやすい人のなかには普通の人よりも多くの仕事を抱えている人も多いです。
これは、ワーカホリックになっている人は他人から仕事を頼まれたりするとできないNOと断れないから。
多くの仕事を抱えているとプライベートや休日も仕事のことを考えたり普通の人よりも仕事をする時間が増えてしまいます。
頼まれたら断れないことにより仕事の量がキャパオーバーしてしまい仕事に関わる時間が増えてしまうのです。
ワーカホリックになりたくないのにワーカホリックになっているタイプによく見られる特徴とも言えます。
趣味がない
仕事以外に没頭することがないこともワーカホリックになりやすいタイプにはよく見られる典型的な特徴です。
趣味がない、やりたいことがない…このような状況はプライベートや休日も暇になりやすいもの。
暇な時間が多くなれば時間を持て余してしまい、その暇な時間を仕事に使ってしまうわけです。
ワーカホリックになるのも、仕事以外にやることがないといった状況になっているのが大きな影響を与えていると言えるでしょう。
仕事を最優先にしがち
仕事で大きな成功をしたいなどにより仕事を最優先にしていまうタイプも非常に多いです。
このような仕事を最優先にしてしまうことが多い人もワーカホリックになりやすい人と言えるでしょう。
そもそもワーカホリックになってしまう人は自分を犠牲にしても仕事を優位にしてしまう人です。
どんなことよりも仕事を最優先にしてしまうの家族や恋人も疎かにしてしまうケースもよく見られるケース。
ワーカホリックから抜け出す秘訣や方法
ワーカホリックになってしまうと仕事以外の家族や恋愛などが疎かになってしまい後から後悔してしまうことも。
その他にも自分自身を犠牲にしてまで仕事を優先してしまい心身ともに不調や不健康になる可能性もあります。
気づかないうちにワーカホリックになるケースも多く、ワーカホリックから抜け出すことも難しい傾向があります。
そこで、ここからはワーカホリックになってしまった時野ワーカホリックから抜け出す方法を紹介していきます。
没頭できる趣味を見つけよう
ワーカホリックになっている状況から抜け出すには仕事を忘れるくらい没頭できる趣味を見つけること。
プライベートを充実させることにより仕事をしていない時に仕事のことを考えたりしなくなります。
プライベートまで仕事のことまで考えている人のなかには趣味がない人も多い傾向があります。趣味がないことにより暇な時間が増えてしまい、その時間を仕事の時間にしてしまいます。
こうなるとワーカホリックから抜け出すことが難しいのです。なので、没頭できる趣味を見つけることはワーカホリックから抜け出すことに繋がってくるわけです。
参考記事▽▽▽
休日と仕事とオンオフができるようになる
ワーカホリックになるのは仕事と休日のオンオフが曖昧になっているからかもしれません。
仕事と休日をちゃんとメリハリをつけてオンオフをしっかりと区切るように意識を変えてみましょう。
休日は仕事のことは考えないようにするにはオンオフの切り替えをしっかりとすること。
そのためには、日頃から意識をして休日は身体を休める時間や自分のための時間として意識をしてみましょう。
仕事と休日、仕事とプライベートのメリハリをしっかりとすることは仕事のパフォーマンスにも大きな良い影響を与えてくれます。
何故なら休日をちゃんと休日として切り替えができると気持ちのリフレッシュや気分転換ができるからです。
友達や恋人や家族の時間を大切にする
ワーカホリックになってしまう気づかないうちに仕事以外のことを疎かにしてしまいがち…。
家族や友人や恋愛など仕事とは全く関係ない人との関わりを大切にすることはワーカホリックから抜け出すことができます。
仕事とは直接関わりかまない人と過ごしたりコミュニケーションをとることで自然と仕事とプライベートの切り替えができるようになります。
ワーカホリックにならないように気をつけよう
この記事では、ワーカホリックになりやすい人の特徴からワーカホリックから抜け出す秘訣をご紹介させていただきました。
ワーカホリックになってしまうと気づかないうちに仕事以外のことを疎かにしてしまいます。仕事ばかり最優先にしてしまうと後から後悔してしまう場合も…。
また、仕事を最優先にしてしまうことにより肉体的にも精神的にも大きな負担になり心身ともに疲れてしまう可能性もあります。
特にワーカホリックは自分では自覚していないケースも多く周りの人から言われたり身体を壊してから気づくなど気づいた時には後悔してしまう場合もよく見られます。
こうならためにも自分がワーカホリックになっていないのか客観的な視点で見直してみることをおすすめします。
関連記事▽▽▽