ライフスタイル

嘘つきの特徴や見分け方とは。嘘つきの人の対処法や治し方って?

皆さんの周りには嘘をつく事が多い人はいないでしょうか?あなたが気づかなかっただけで職場や友人など…嘘つきは意外に身近にいるかもしれません。

人は誰しも嘘をついてしまう時もありますが、この世界には嘘つく事が当たり前になっている人もいますよね。

正直になれずに嘘をついている人にはどんな特徴があるのでしょうか。仕事のミスを隠すためだったり人は様々な理由で嘘をついてしまいます。

あなた自身も1度は身近な人に嘘をつかれた時もあるのではないでしょうか。そこで今回は、嘘つきな人の特徴から嘘つきな人の対処法を紹介していきます。

嘘つきとは

嘘とは事実ではない事を言う事です。また、嘘つきとは人を騙す為に言う人と言えるでしょう。

平気で当たり前のように嘘をつくような人を嘘つきな人だと言えます。さらには、悪意があったり自分の有益になるように嘘をつく人も多いです。

悪意がない嘘も少なからずあると思います。しかし、大抵が人を騙す為や自分を偽る為に嘘をつくのです。なので嘘つきな人はあまり関わらない方がいいですよね。

嘘つきの人の内面や性格の特徴

プライドが高い

嘘をつく人の多くがプライドが高い特徴があります。プライドが高い人ほど自分のミスや失敗を許せず周りから完璧な人だと思われたい傾向があります。

その為に仕事のミスや失敗など自分のプライドが傷ついたりするような場合は嘘をついてしまう場合があります。このような人は周りからの評価を気にしています。

周りからの自分の評価を高めたい、高い評価を維持したい為に嘘をついてしまうわけです。プライドが高い人のほとんどが自分自身の為に嘘つきになっていますね。

自分を良く見せたくて嘘をついている人も珍しくありません。しかし、こういった場合は嘘をつき通す為にさらに嘘をついて気づかないうちに嘘を積み重ねてしまいます。

プライドが高い人の多くが自分を必要以上によく見せようとする為に嘘をついてしまうわけです。特にプライドが高い場合は自分ができない事やうまくいかない事を認められないものです。

本当はそこまで良い人間ではないのに他人にそれを気づかれたくないので嘘をついて騙そうとするわけです。

自分に自信がない

嘘をついてしまう人の中には自分に自信がない人も多いです。自信がない人が嘘をつく場合は自分を守るために嘘をついてしまいます。

自信がない人の多くが人に嫌われたり怒られたりするのを嫌な傾向があります。自信がない人が嘘をつくのは幼い頃に親から怒られてそれが原因だったりします。

怒られたりするのを恐るあまりそれを回避する為に嘘をついてしまうわけです。

他人を騙したりするよりも自分が怒られないようにする為に嘘をつく場合がほとんどなのでまわりに迷惑をかけるような事は少ないのも特徴。怒られないように嘘をつくので罪悪感は感じない傾向があります。

目立ちがり屋

目立ちがり屋な人も嘘をつく人の特徴です。周りから目立ちたかったり自分を特別な人だと思われたいので嘘をついてしまいます。

周りから目立ちたい願望が強すぎる人は平気でありもしない嘘を堂々と言ってしまうのです。このような人は嘘をついてでも目立ちたいのでそれが偽りでも気にしないのです。

周りから目立つ事ができればそれでいい人が多いので嘘をたくさんついてしまう人も多いです。しかし、目立ちがり屋の場合は矛盾した嘘が多いです。

その結果話しの辻褄が合わない事も珍しくありません。周りの人はそのおかしな嘘に気づきます。そしていつの間にか周りから信用を失っていきます。

かまってちゃん

嘘をつきな人の多くがかまってちゃんの傾向かあります。嘘をつくのは周りから構われたくて嘘をついてしまう場合もあるわけです。

周りから構って欲しくて周りが心配したりするような嘘も平気で言います。かまってちゃんな人の場合は誰かに構って欲しくて寂しがりやな為に嘘をついてしまうわけです。

しかし、このような人は周りバレやすい嘘をつく事が多くその結果周りから信用されなくなる事も珍しくありません。

周りから心配されたりすると自分の寂しい気持ちを満たされて満足してしまいます。しかし、また寂しくなるとすぐに嘘をついてしまうのです。

かまってちゃんな人の場合は話題の中心に自分がいたいわけです。要は周りから注目したく会話の中心にいたいのです。

頭の回転が早い

嘘つきの人は頭の回転が早い人が多いです。特に嘘をつくのが上手い人はこの特徴の傾向がありますね。頭の回転が早い人は口が上手いのです。

口がうまくなければ人を騙すこてが難しいですよね。口がうまく嘘をつくのがうまい人は他の人よりも頭の回転が早いので相手を騙すのが非常にうまいわけです。

また、このような頭の回転が早い人の場合、人を騙す事が目的で悪意のある嘘をつくので非常に気をつけたいものです。

しかし、このような人はなかなかボロを出さないので会話の矛盾を見つけ出すのが難しいです。

八方美人

八方美人な人も嘘をつく人の場合かあります。八方美人な人は誰に対してもいい顔をしようとします。その結果、嘘をついてしまう事も少なくありません。

人によって言動が変わるので人によって態度や発言がコロコロ変わります。八方美人な人はその人その人によって言動を合わせる特徴があるわけですから必然的に嘘をついてしまうわけなんですよ。

しかし、八方美人の人は1度ボロを出すと今までの嘘がバレやすいです。八方美人な人の場合は悪意のある嘘というよりも人に嫌われたくなくて嘘をついています。

八方美人な人についてはこちら▽

八方美人とは。八方美人の特徴・心理・対処法から八方美人治す方法。八方美人とはどんな意味があるのか。八方美人な男性や八方美人な女性の特徴とは。八方美人を辞めるにはどうしたらいいのか。八方美人の特徴と改善方法を紹介。...

自分の非を認められない

頑固でプライドが高く、自分の間違いや自分の非を認められない人も嘘をつきやすい傾向があります。

このような人は自分自身を守るために嘘をついてしまいます。自分が間違いを認め謝る事ができないのでうまく嘘をついて謝る事から逃げようとします。

このような人は言い訳がうまかったりしますね。自分の非を認められないのは自分自身のダメな部分を受け入れられないわけです。

無意識に自分自身にも嘘をついてしまいます。気をつけたいのがこのような人は誰かに責任を押しつけたりするような責任逃れや責任転嫁をするので注意しましょう。

肩書や権威が好き

嘘をついてしまう人の中には肩書や権威が好きな人も多いです。このような人の場合は自分自身を必要以上に良く見せたくて嘘をついてしまいます。

他人と比較ばかりして他人よりも自分が優れている事を証明したくて嘘をついてしまう場合も珍しくありません。

肩書や権威に弱いとその肩書や権威を求め、他人よりも立派であることを誇示したくなるわけですね。

特に何事も他人と比較したり地位や立場ばかり気にしている人はこのような嘘つきの人もいるわけです。

当然他人との地位や立場を気にしているので自分の立場が危ぶまれないように嘘をついてしまいます。結局、このような人は自己防衛の為のような自分自身を守るために嘘をつきます。

自分が大好き

嘘つきな人の多くが自分の事が大好きな人が多いです。自己愛が強いので自分を何よりも大切にしています。その為、他人や周りに自分自身の評価が下がったり悪印象を抱かれるのを非常に嫌がるのです。

自分の印象やイメージを良くしたり自分のイメージを下げない為になら平気で嘘をついてしまうんです。

自己愛が強い自分大好きな人ほど自己顕示欲も強く必要以上に自分をよく見せようとしてしまいます。自分の印象やイメージを良くしたいので嘘をついてしまうんです。

見栄っ張り

嘘をつくことが多い人は基本的に見栄っ張りな性格をしている傾向があります。見栄っ張りな人は他人から羨ましく思われたい気持ちが非常に強いです。

この羨ましく思われたい気持ちが結果的に嘘をつくことに繋がりやすいんです。周りから羨ましがられることを非常に喜ぶので嘘をついてしまうわけです。

その他にも見栄っ張りな人は他人に負けたり劣っていたりすることを許せません。自分自身の方が凄いと思われたくています話を盛ったり嘘をついてしまうわけです。

負けず嫌い

負けず嫌いな性格をしていることも嘘をつく人によく見られる典型的な特徴の1つと言えるでしょう。

負けず嫌いな人は何に対しても他人に負けることが嫌いなので嘘をついてまで相手に勝とうとします。

常に自分が他人より凄いと思われたい気持ちや他人に負けたくなくて嘘をついてしまう人は非常に多いです。




嘘つきの人の言動の特徴

目が笑っていない

嘘をつく時は目が笑っていません。目はその人の感情や思いを表します。楽しそうに話しているのに目が笑っていない人っていますよね。

このような場合は内心は全く違う感情だったりするわけです。また、目が泳いでいて落ち着かないような目の動きの場合は嘘をついている可能性が高いです。

嘘を見抜くには相手の目を見ていれば見抜く事ができるかもしれませんね。しっかりお互いに目を見て話せるのなら本音の可能性が高いです。

逆に目を合わせなかったり目の動きが落ち着かない場合は嘘をついている可能性があります。その場合は会話をしながら十分に気をつけたいものですね。

目を見て話さない

上にも書いたように目は感情を表します。嘘つきの多くが嘘をついている時は相手の目を見て話しません。

嘘つきは嘘を見破られるのを嫌がるので本能的に目を見ようとしないです。目を合わせようとしてもそらしてばかりだったらその人は嘘をついている可能性がありますね。

嘘つきの中には嘘を見破られるかも…なんて不安になっている人もいますよね。その為に相手の目を見ないようにしています。

それは、目を見られると嘘を見破られるかもしれないと思っているからでしょう。

会話をしていても目を合わせてくれない、もしくは目をそらされるような場合は会話の中で嘘をついている可能性があります。

口を覆う仕草が多い

嘘をついている時は口を覆う仕草や口元を隠すような仕草をします。これは口元を隠す仕草は自己防衛の現れです。嘘をついている時は嘘を隠したいですよね。

嘘をバレたくないので無意識に隠そうとします。それが仕草に現れる時もあるわけですね。会話をしていて口元を隠すような癖がある人もいるのてわ必ずそうだとは断言できません。

しかし、いつもは口元を隠したりしないのに急に会話をしていたら口元を隠すような仕草が多くなった場合は嘘をついてるかも。

嘘をついたからそれを隠したい気持ちが現れしまい仕草に現れますのでよく観察してみましょう。

瞬きの回数が多い

嘘というのは真実とは事実とは違う事を話している状態ですよね。事実とは違う話しをしているので少なからず緊張しているはずです。

人は緊張状態だといつもよりも瞬きの回数が増える傾向があります。その為に、会話をしていて瞬きの回数が急に多くなった場合は嘘をついてるかもしれませんね。

もし、あなたが話をしていて相手の瞬きが増えたと感じたら嘘をついてるかもしれないので注意が必要です。

話題を変えようとする

嘘つきの多くが会話に合わせてその場で思いついた嘘をついています。その場しのぎの嘘をついているので嘘をついた話題を続いてしまうと嘘がバレやすくなります。

また、その場しのぎの嘘なので会話が続きにくいのでなるべく違う話題に変えようとする傾向があるわけです。

普通なら話題を掘り下げて話したりできますよね。しかし嘘をついている時の話題の場合は掘り下げて話しをするとボロが出てしまいます。

なのでなるべく嘘をついた話題をしたくないのです。この為になんとかして違う話題に話しを変えようとするわけですね。

口調が早くなる

嘘をついている時は無意識に話しが早くなります。無意識に嘘をついた話題をなるべく早くおわらせたいので口調が早くなります。

嘘をついた場合大抵が嘘をバレたくないので無意識に早口になってしまうわけですね。

誰しも嘘をついた場合はなるべく違う話題をしたくなるので違う話題に変える場合と話題を早く終わらせる場合があります。

嘘つきは嘘を必死に隠そうとするので無意識に言動が不自然になるわけです。急に口調が早口になった場合は嘘をついている可能性が非常に高いでしょう。

同じ事を何度も話す

嘘つきは相手に嘘を真実だと思わせたいはずです。相手に真実だと思わせる為に何度も同じことを話してしまいます。

嘘をなんとか相手に信じさせようとするので無意識に同じ話しを繰り返してしまいます。これは嘘つきの典型的な言動パターンです。

自分の嘘がバレたくないので本当の話だとアピールしようするわけです。アピールしようとすればするほど結局嘘つきは同じことを話してしまいます。

もし、あなたが会話の中で相手から何度も同じ話しをされたなら要注意です。相手が嘘をついている可能性があるので気をつけましょう。

メリットしか話さない

嘘つきは何かの提案をする時はメリットしか話しません。何事もメリットとデメリットが存在しているはずなのに嘘をつく時はメリットだけ話をします。

都合の良い事だけ話して相手にとって良い話だと思わせて信用させます。騙されやすい人の中にはメリットを強調されると簡単に騙されてしまう人もいますよね。

話の辻褄が合わない

嘘というのは大抵がその場しのぎで話を作ります。その為に話せば話すほどボロが出やすいものです。

特に会話をしていて話しの辻褄が合わないなんて事も珍しくありません。嘘とは事実とは違う事なので辻褄が合わないなんてことはよくある事なのです。

嘘つきの話は上手く話していてもしっかり聞いているとなんだか違和感やおかしい点が必ずあります。話しが上手く噛み合わなくなり徐々に辻褄が合わなくなりやすいのです。

嘘を見破りたいならしっかり話しを聞いてなるべく質問してください。同じ話題を続けていくと必ずどこかで辻褄が合わなくなりますよ。

落ち着きがない

嘘をついている時は事実と違う話しをしているので少なからず緊張しているはず。その結果、落ち着かなくてやたらと身体が動いているものです。

話をしていて指先を動かしたり急に落ち着きがなくなる…そんな時は嘘をついている可能性が高いでしょう。

落ち着きがなくなるのは事実と違う話しをして緊張していたり、嘘をバレるか不安になっているからです。会話をしていて急に落ち着きがなくなった時は注意しましょう。

こちらの記事も参考に▽▽

腹黒い人の特徴・腹黒い人の見分け方や腹黒い人の対処法とは腹黒い人にはどんな特徴があるのか。腹黒い人の見分け方や付き合い方とは。腹黒い人の特徴と腹黒い人の見分け方や対処法、付き合い方を書いていきます。...




嘘を見抜く方法は

ここまでは嘘つきな人の性格や言動の特徴やわ紹介していきました。皆さんのなかには嘘をつかれて騙された人もいるのではないでしょうか。

誰しも嘘をつかれて騙されたりはしたくありませんよね。それではどうやって嘘を見抜けばいいのでしょうか。ここからは嘘を見抜く方法を紹介していきます。

表情をよく観察する

嘘を見抜くには表情をよく観察する事が非常に大切です。人の感情は表情によく表れやすいので表情で嘘を見抜く事ができます。よく表情を観察する事で嘘を就いているかどうか判断する事ができます。

やたらと笑顔で会話をしていたり笑顔が作り笑いが多かったりすると嘘をついている可能性が高くなります。嘘をついている時の多くが表情を笑顔にして内面の本音や感情を隠そうする心理が働きます。

その為に嘘をついている時は無理して笑っているので作り笑いをしているんです。また、その他にも急にまばたきが多くなったりする場合も嘘をついている可能性が高いと言えます。

こういった事からもまずは嘘をついているか見抜く時は表情をよく観察して怪しくないか判断してみましょう。

相手が予想していないような質問をしてみる

嘘を見抜く方法の1つは相手が予想していないような質問をしてどんな反応をするのかどんな返答をするのか観察してみてください。

嘘をついている人はある程度頭の中でシミュレーションをしているんです。嘘をつく人は相手からこういった質問が来たらこう返すといった事を想像しながら発言しています。

会話の流れでこう言ったらこんな質問がくるはずといった予想をしているので会話の流れにそった質問は上手く返答されるでしょう。

なのであなた自身が相手が嘘をついているかも…と疑問を持った場合に会話の流れで自然に出てくるような質問をしても嘘を見抜くのら難しいでしょう。

嘘を見抜くにはあえて会話の流れに合わないような予想しにくい質問をしてみましょう。予想しにくいような質問をする事で表情や口調が変わりボロが出やすいので嘘を見抜く事ができますよ。

目の動きをよく観察してみる

会話をしている時の目の動きも嘘を見抜くには非常に重要なポイントになります。嘘をついているかも…と怪しい時は相手の目をよく観察して嘘を見抜きましょう。

人は真実ではない嘘を口に出す時は右上を見てしまう傾向があります。なので目の動きをよく観察すれば嘘を見抜く事ができるというわけです。

水分補給がおかしくないか

多くの人は嘘をついている時は少なからずストレスを感じています。人はストレスを感じれば感じるほど唾液の分泌量が少くなる傾向があります。

その為に口のすべりが悪くなり話しをしづらくなるので普段よりも水分を多めにとってしまうのです。このような事からも水分を多めにとっているかどうかで嘘を見抜く事ができるでしょう。

いつもよりも相手が水分をとっているようであればストレスを感じている可能性が高くなり嘘をついているかもしれません。

口元を触る、隠すような仕草

嘘を見抜くには口元をよく観察してみるのも1つの方法と言えるでしょう。嘘をつく人の多くが内心では自分が嘘をついているのがバレないか不安な気持ちになっています。

その為に嘘をついている人のなかには無意識に口を触ったり口元を隠そうとする仕草をしてしまうケースが多いです。

これは口元を嘘をバレないように隠そうとする心理が働くからです。こういった事からも口元をよく観察して触ったり隠そうしたりする仕草をしていないかで判断してみてください。

嘘つきの心理や嘘をつく理由は

嘘つきな人の心理や嘘をつく理由とはなんなのでしょうか。なぜ嘘をつくのかそれを知るためには嘘をつく理由や心理をしる必要があります。

人によって嘘をつく理由は様々な理由があります。皆さんの中にもついつい嘘をついてしまう人もいるのではないでしょうか。嘘をつくのを辞める為にも根本的な理由や心理を知ることからはじめてみましょう。



自分をよく見せたい

嘘をつく理由は結局は自分自身をよく見せたい心理が働くからです。実際の自分よりもよく見せて高い評価をしてもらい為に嘘をついてしまいます。

このようなタイプの嘘はほとんどが自分自身の為に嘘をついてしまいます。嘘をついて周りよりも優位に立ちたかったり、自分自身を良く見せて良い印象を抱いてもらいたいわけですね。

しかし、このようなタイプの嘘は嘘をついたことにより必要以上に自分を高めてしまい嘘を積み重ねる事態になりやすいですね。

ミスや失敗など過ちを隠したい

嘘をついてしまうのは自分のミスや失敗を隠したいからです。皆さんの身近に嘘をついて責任逃れをするような人はいないでしょうか。意外に職場でこのような嘘をつく人もいますよね。

自分のせいで失敗したりミスをしても自分に責任が来るのが嫌なのでありもしない嘘をついて言い逃れをしようとするわけですね。

このような嘘をつく人は基本的にプライドが非常に高くミスを認めたり謝ったりするのができない人が多いです。職場にこのようなタイプがいると非常にイライラしてしまいます。

周りから注目されたい

嘘をついてしまうのは誰かに注目されたい、構ってほしい気持ちがあり嘘をついてしまう場合も多いです。

このような人は基本的に内面に何かしらの問題があり小さい頃から嘘つきな人も多い傾向があります。周りから構ってもらいたいのはもしかしたら幼少期の家庭に何かしらの問題がある場合もあります。

誰かに注目されていないと気がすまなかったり他人が周りからチヤホヤされるのに嫉妬して嘘をついてしまう場合も。

コンプレックスを抱えている

コンプレックスやトラウマを抱えている事がきっかけで嘘つきになっても人も意外と多いです。外見や学歴などに対してコンプレックスがある人ほど劣等感を感じています。

コンプレックスがあるとそれを隠そうとするので嘘をついて真逆のことを言ってしまうというわけ。

例えば外見にコンプレックスがあるとかっこいい、可愛いと言われたなどコンプレックスを隠したいからこそ嘘をついてしまうんですね。劣等感があるので普通の人よりもに劣等感を感じる事を周りから隠したいわけです。

寂しくて構って欲しいから

嘘つきな人の心理として寂しい気持ちが強く構ってほしい心理が働いて嘘をついてしまう場合も。

このようなタイプは周りから注目されてチヤホヤされたかったり常に自分が会話や話題の中心でいたがります。他人の気を引いて周りに構ってほしいので嘘をついて注目されようとするんです。

認めてほしいから

承認欲求が非常に強いと他人に認めてもらいたい気持ちが強くなります。他人に認めてもらう為に嘘をついてしまうわけです。

また、嘘をつく人のなかには自分を大きく見せたくて嘘をつく人も多いです。周りから褒められたい、周りから凄いと思われたいという心理から嘘をついてしまうわけです。

このような心理で嘘をつくタイプは相手よりも常に優位な立場にいたい願望も非常に強い傾向があります。

騙したい

嘘をつく心理として相手を騙し何かしら得をしたり利用しようとする人も多いです。嘘をつくことで自分自身に何かしら利益を得ようとするわけです。

このような心理は詐欺師やサイコパス気質がある人間によく見られる心理です。このような嘘をつくタイプとは極力関わりたくないもの。

しかし、このような騙して何かしら特をしたいという心理で嘘をつく人は非常に口が上手いので嘘を見抜くのは難しいです。

皆さんの身近にも嘘をつかれて騙されて不利益を被った人もいるのではないでしょうか。人を騙す為に嘘をつく人は人間関係を壊したり何かしら利益を得ようとするので非常に厄介な人です。

参考記事▽▽▽

ずる賢い人の特徴。ずる賢い人の対処法や付き合い方を紹介します。ずる賢い人って意外と身近にいるものです。仕事やプライベートで身近にずる賢い人がいたらどうしたらいいのでしょうか。今回は、ずる賢い人はの特徴から付き合い方や対処法を簡単に紹介していきます。...

嘘つきな人の対処法

嘘つきの性格や言動の特徴を書いてきました。そんな嘘つきな人とはどうやって付き合っていけばいいのでしょうか。

会社や友人に嘘つきかも…なんて人がいた時はどんな対処をすればいいか。嘘つきな人の対処法を書いていきます。



大事な話は2人っきりでしない

嘘つきな人との会話で怖いのは2人きりで会話しないようにしましょう。2人きりで会話した場合誰も証人がいないので嘘をつかれた場合それを嘘だと証明できなくなります。

特に2人きりで会話すると後から言った言わないになってしまう可能性があります。こうならないようにするには嘘つきな人とは大事な話しは2人きりで話さないようにする事ですね。

嘘をつく事が多い人はわかりやすい嘘をついたりします。特に証人がいなくて証明できない時は尚更嘘をつく可能性が高まります。

なのでなるべく嘘つきとは複数で会話をするようにしましょう。こうする事で証人がいるので嘘をつきにくくなるのです。

聞き流す

もし、あなたが嘘つきな人の嘘に気づいたら指摘するよりも聞き流した方がいい場合もあります。

いちいち嘘を指摘してもただ嘘つきな人との関係が悪化するだけでしょう。嘘つきな人の中には悪意がない嘘や自分を守るために嘘をつく人も多いです。

誰かを陥れたりするような場合は嘘を指摘するべきですが、誰にも迷惑をかけない嘘なら指摘しなくても大丈夫ですよね。

嘘つきな人の中には騙したくて嘘をつくよりも自己防衛の為に嘘をつく人もいます。

なのでわざわざ嘘を指摘しなくても誰かに悪影響を与えるとは限りません。もし、あなたが今のは嘘かも…そう思ったら話しを聞き流すようにしてみましょう。

関わらない

嘘つきな人の対処法はやはりなるべく関わらないようにする事ですね。わざわざ嘘つきな人と仲良くしても嘘をつかれたり裏切られたりする可能性が高いです。

その結果、嫌な思いをしたりストレスや不満が溜まるのも少なくありませんよね。

また、嘘つきな人と仲良くしても最悪あなたが陥れられるかもしれません。このような事からも必要以上に関わるべきではないです。

大事な事は記録に残す

嘘つきな人はその嘘で周りを振り回してしまいます。こうならないようにするには大事な事は記録に残したり証拠を残すようにしましょう。

社会人になると関わりたくなくても嘘つきな人と関わらなければならない時もあるでしょう。

もし、嘘つきな人が悪意のある嘘をつき周りを振り回してしまうのならメモや記録など証拠を残すようにしましょう。

嘘つきな人の中には悪意があり他人を陥れるような嘘をつく人もいるので気をつけましょう。

指摘しよう

嘘つきな人の対処法としてしっかりと指摘してみる事です。しかし注意すべきなのがもし嘘つきな人との間柄がそんなに仲良くなければ指摘すると逆効果になる場合もあるので気をつけましょう。

友人や家族や親しい人が嘘つきな場合はなるべくしっかりと指摘してあげるのも重要です。指摘する時は嘘つきは悪い事というような指摘よりも嘘をつくことで信頼や信用も失う事を伝えてあげましょう。

また、嘘はバレているから辞めたほうがいい…なんて指摘もいいですね。指摘する時はなるべく周りに誰もいない2人っきりの時に指摘してあげましょう。

話しを鵜呑みにしない

嘘をついているかもしれないと感じるような人の対処法はそもそも話しを真に受けないようにすること。信用して鵜呑みにしてしまうと嘘をつかれて騙されてしまうかもしれません。

嘘をついているような人の話しは鼻から信用したりせずにまずは疑うこと。皆さんのなかには人を疑ったりする事に対して罪悪感を感じてしまう人も多いかもしれません。

しかし、それでも何でも鵜呑みにしてしまうと騙されりする可能性が高いので嘘をついている人の話は鵜呑みにしないようにしましょう。

参考記事▽▽▽

関わってはいけない人の特徴と関わってはいけない人の対処法って?関わってはいけない有害なあなたに悪影響を与える人にはどんな特徴があるのか。関わってはいけない人の対処法や関係を断つには。関わってはいけない人の特徴と対処法を書いていきます。...
嫌いな人や苦手な人の対処法。嫌いな人や苦手な人の付き合い方。嫌いな人や苦手な人とうまく円滑に人付き合いする為の考え方や付き合い方を書いていきます。...

嘘つきを治す方法は

嘘つきな人の中には癖で嘘をついてしまう人もいます。嘘をつくのをやめたいけれどなかなかやめられない人も珍しくありません。

どんな嘘でも度が過ぎると周りから信用や信頼を失ってしまいます。なるべくなら軽い嘘でも冗談な嘘でも控えるべきですよね。そこでどうやって嘘つかないようにすればいいのか嘘つきを治す方法を書いていきます。

まずは罪悪感を感じよう

嘘つきをやめられないのは罪悪感がないから。平気で嘘をつく人や嘘をつくのが多い人は基本的に嘘に対して罪の意識がかけているからでしょう。

嘘をついたりする行為を何かと自分の中で正当化しています。そんな嘘つきを治すにはまずは罪悪感を持つことですね。どんな嘘でも愛手を騙しているという事実は変わりません。

相手を傷つけたくない嘘であればまた問題ないのですが自分の為に嘘をついているのは非常に悪い事なんです。自分の為に相手を陥れたり、相手を騙すのは罪な事なんだと自覚してください。

嘘をつくとさらに嘘を積み重ねる事を理解する

嘘つきを辞めたいのなら、そもそも1度嘘をつくとその嘘のせいで嘘を積み重ねる事になるという事を理解してください。

些細な嘘でもその小さな嘘が積み重ね事になり大きな嘘になってしまいます。軽い嘘でもいずれ大きな嘘になる場合があるのです。

嘘をつくとその嘘のせいで様々な事に嘘をつかなければならなくなるわけですね。その結果、いつの間にその嘘のせいで自分自身に追い込んでしまいます。こうなる事を自覚する事が嘘つきを治す方法ですね。

なぜ嘘をついてしまうか考えよう

あなた自身、なぜ嘘をついてしまうのか考えたときはありますか?人それぞれ様々な理由で嘘をついてしまうものです。

そんな嘘をつくのを辞めたいのであれば自分自身がなぜ嘘をついてしまうのか1度は自分自身と向き合ってください。嘘をつくのには必ず何かしらの理由があります。

なんの目的で自分自身が嘘をついているのか考えてくださいね。具体的な嘘をついてしまう理由は下に書いてみました。

  • 自分を良く見せたい
  • 他人に嫉妬した
  • 怒られるのを防ぎたい
  • 自分は悪くないとアピールしたい
  • 目立ちたい
  • 羨ましいと思われたい
  • 虚栄心を満たしたい
  • 認められたい

自分自身が今までついた嘘と向き合いどんな時に嘘をつくのか、何を隠したいのか…など1度は見つめ直してみましょう。

自分自身が嘘をついてしまう状況がその時になるべく嘘をつかないように意識してみてくださいね。

自信を持とう

嘘をついてしまう人の中には自分に自信がないから嘘をついてしまう人もいますよね。自分に自信がないから嘘をつくのならそれを治すには自信をつける事ですね。

どうやって自分に自信をつければいいのか、それはあなた自身を好きになる事です。まずは今の現実の実際の自分を受け入れてください。自信をつけることで自然とありのままの自分をさらけだせるようになります。

他人と比較しない

嘘つきを治す方法は他人と比較しないようにする事です。他人と比較してしまうと劣等感を感じ嫉妬してしまいます。そして、自分を良く見せようとして嘘をついてしまうわけです。

相手の話を聞いて自分と比較してしまうと自分を優位に立ちたいと思い嘘をついてしまうのです。なので、他人に比較しないようにするだけでも嘘つきを治す方法です。

他人は他人、自分は自分、他人にない自分の魅力に気づいてくださいね。誰にでも短所もあり長所もあるもの。他人にないあなただけの長所にまずは気づいてみてくださいね。

嘘つきとは関わらないようにしよう!

嘘つきな人の性格から言動の特徴から嘘つきな人の対処法を紹介させていただきました。嘘つきな人には大きく分けて2つのタイプがあります。

悪意のある嘘をつく人と悪意のない嘘をつく人。結局はどちらも嘘つきですが、他人に迷惑をかけたりしない害のない嘘つきなら気にしなくても大丈夫。

しかし、悪意のある嘘つきな人の場合は要注意。他人を陥れたりするような嘘つきな人には嘘をしっかり見抜いて騙されないようにしましょう。

参考記事▽▽▽

人間性が高い人と人間性が疑われる人の特徴とは。人間性を高める方法は?人間性が高い人の習慣や性格、行動の特徴とは。人間性を高める方法はあるのか。人間性の高い人の特徴と人間性を高める方法を書いていきます。...
サイコパス男の特徴・見分け方・恋愛傾向からサイコパス男の対処法サイコパス男にはどんな特徴があるのでしょうか。また見分け方や対処法とは。サイコパス男の特徴や見分け方から対処法までサイコパス男の取扱説明書を書いてみました。...
この記事を書いた人

はじめましてサイト運営者のイガエモンです。バツ1再婚している40代です。会社で管理職まで出世したけど現在はフリーライター。人生山あり谷あり。

仕事や恋愛など今まで学んだりわかったことや知りたい事や興味がある事を皆さんにも伝えていきたいです。

恋愛から仕事までの経験を踏まえて皆さんの人生や生き方など何かと役立つ記事を書いていきたいと思います。

詳しいプロフィールはこちら

    

おすすめ記事