
飲み会やLINEや遊んだ時にどんな男性がタイプなの?…と聞かれた経験は女性であれば多いはずです。
そもそも、何でどんな男性がタイプなのか質問してくるのでしょうか。女性であれば好きなタイプを聞いてくる男性にはどんな心理があるのか気になりますよね。
好きなタイプを聞いてくるからといって必ずしも脈ありとは限らないので質問されたかだけで脈ありかなしかは判断できません。
好きな男性から、もし、好きなタイプの男性を聞かれたらどう返したらいいのでしょうか。その他にも、好意がない関心がない男性から好きなタイプを質問されたらどう返したらいいのか。
そこで、この記事では好きなタイプを聞いてくる男性の心理から好きなタイプを聞かれた時の上手な返し方を簡単に紹介していきます。
目次
好きなタイプを聞いてくる男性心理とは
男性が女性に対してどんな男性がタイプなのか…好きなタイプを聞いてくるのはどんな心理があるのでしょうか。
好きなタイプを聞いてくる男性心理を把握しておくことで恋愛にも発展しやすくなるはずです。
女性のなかには、なぜ好きなタイプを聞いてくるのか…その気持ちを知りたい人も多いのではないでしょうか。
ここでは好きなタイプを聞いてくる男性の心理を簡単に紹介していきます。好きなタイプを聞いてくる男性心理を理解することで上手く返すヒントになりますよ。
あなたの好みの男性になりたいから
好きなタイプを質問する男性の心理として少なからず好意があって貴女のタイプの男性になりたいからかも…。
好意がある場合の多くがどんな男性が好きなのか知りそのタイプになりたい願望があるから聞くんです。
このようなパターンの場合は好きなタイプの男性を質問した後に態度や発言が変わるケースが多いです。
例えば男らしい男性がタイプと答えた後に急に男らしさをアピールしてきたりするなら好意があって聞いている可能性が高いです。
簡単に言えば好きな女性に好かれたいから、どんな男性がタイプなのか聞いてくるわけです。
会話のネタとして

その場の会話の流れや話題の1つとして好きなタイプを聞いてくる場合も意外と多いと言えるでしょう。
このようなパターンは会話を盛り上げたい会話のネタに困っている時によく見られるケースです。
見分け方としては貴女に視線を合わせずに聞いてきたり、質問した後の返事がそっけない場合はこのパターンと言えるでしょう。
好きなタイプを聞いてきたのにそれに対してそっけない態度や返事をするのは、そこまで貴女に関心がないから。
会話の流れや会話のネタとして聞いているだけなので好意がない場合も非常に多いです。しかし、その一方で必ずしも好意がないからといって恋愛対象外になっているわけではありません。
もし、気になる男性から好きなタイプを聞かれたてその後の返事がそっけないからといって諦めたりしないようにしてくださいね。
あなたの気持ちが知りたいから
好きなタイプの男性を聞いてくる心理として貴女の気持ちが知りたいのもあります。自分が恋愛対象に当てはまっているのか知りたいというわけ。
このような心理で聞いてくる男性は基本的に貴女に対して好意があるか、好きになりかけたときに聞いてくるケースが多いです。
好きなタイプを聞いて自分自身と照らし合わせて自分と離れたタイプかどうかでアプローチするか判断している可能性も…。
このような心理の男性に対してはどう返答するかで男性と恋愛に発展するか決まるので返答には慎重に考えてした方がいいです。
距離を縮めたいから
男性のなかには異性と距離を縮めるために好きなタイプを聞いてくる場合も珍しくありません。
積極的に自分から異性に話をすることが得意な男性もいますが、その一方でそれが苦手な男性もいますよね。
異性と距離を縮めることが苦手な男性は女性と恋バナをして距離を縮めようとしてくる傾向があります。
男性は女性は恋バナが好きなはずだと考えているので恋バナをするきっかけとして好きなタイプを聞いてくるわけです。
このような距離を縮めたくて聞いてくる男性は少なからず好意があるので恋愛に発展する可能性は高いと言えるでしょう。
しかし、その一方で友人として仲良くなりたくて聞いてくる場合もあるので気をつけましょう。
好きなタイプを聞かれた時の上手い返し方
ここまでは好きなタイプを聞いてくる男性の心理について簡単に紹介していきました。それでは、好きなタイプを聞かれた時にどう返したらいいのでしょうか。
好きなタイプを聞かれた時にちゃんと上手く返すことができないといけません。好意がないからといってこれから先、もしかしたら好意が生まれるかもしれませんし、貴女の印象を悪くしたらもったいないですよね。
なので、どんなに好意がない男性から聞かれたとしても好意がないことを露骨にアピールする反応はしない方がいいでしょう。ここでは男性から好きなタイプを聞かれた時の上手い返し方を簡単に紹介していきます。
優しい人がいいと答える

優しい人がタイプと返すことはとらえどころのない返答なので聞かれた時に上手い返し方の1つです。
好きなタイプを聞かれた時には接し方が優しい人や思いやりがある人など優しい人が好きと答えるようにしましょう。
相手に対して好意がなくても優しい人がタイプと答えることは内面重視だと思わるので貴女の印象も良くなります。
優しい人がタイプという返し方は誰にでも当てはまる返し方なので上手い返し方と言えるでしょう。
好きになった人がタイプと返す
好きタイプを聞かれた時は、好きになった人がタイプと答えるのも非常に相手からの印象が良くなります。
また、好きになった人がタイプと言う返答は相手は恋愛対象に入っていないと思われにくいのでおすすめな返し方です。
特に見た目に対してどんな男性がタイプなのか聞かれた時にはこのような返し方をしましょう。相手に今は好意がなくてもこれから先好きになるかどうかはわかりませんよね。
なので、このような返し方をすることで恋愛に発展する可能性を残しておくことができます。
好意がある男性から聞かれた時の返し方
それでは、気になる男性や好きな男性から聞かれた時にはどう上手く返したらいいのでしょうか。
好きなタイプを聞かれた時に上手く返すことで恋愛に発展するかもしれません。ここからは気になる男性や好きな男性から好きなタイプを聞かれた時の返し方を紹介します。
相手が気にしてそうなことを上手く返す

好きな男性から聞かれた時は相手が気にしているようなコンプレックスと感じていることをあえて返すこと。例
えば、太っている人であれば痩せているより太っている人がいい、年齢が上な人には年上じゃないとうまくいかない…などのように返してみましょう。
相手のコンプレックスを受け入れることができる女性だと思わるので恋愛関係に発展しやすくなります。
相手が気にしているようなところをあえて好きなタイプと答えることで男性からの好感度も上がりやすくなりますよ。
頑張っていることを挙げる
好きな男性から聞かれた時に上手く返す秘訣は相手が頑張っていたり意識している部分をタイプと言うこともおすすめ。
例えば、おしゃれにこだわりがある人であればおしゃれな人がタイプなど相手がこだわっている部分をあえてタイプと言うこと。
ここで、気をつけなければいけないのが相手に理想の条件やタイプが高望みに聞こえないように気をつけることです。〇〇さんみたいに〇〇してる人がいい…なんて返し方も非常におすすめです。
相手に当てはまるようなことを返す
好きな男性から好きなタイプを聞かれた時にははっきりと好意を相手に伝えるためにも相手に当てはまる特徴を返すようにしましょう。
わかりやすく相手に好意を伝えたいのであれば男性の内面や外見の特徴を好きなタイプと返してください。
言われた男性は貴女を恋愛対象として意識するようになる可能性が高まりますよ。特に男性の多くが意外と鈍感な人も多いので遠回し言うよりもストレートに好きなタイプを返すことをおすすめします。
相手の男性に脈ありだと思わせることができれば相手から積極的にアプローチをしてくるはずです。
聞いてくる男性心理をよく理解して上手く返すようにしよう!
今回は好きなタイプを聞いてくる男性心理から聞かれた時の返し方を簡単に紹介していきました。
好きなタイプを聞かれた時には、相手が気になる男性なのか何とも思っていない人なのかで上手く対応を変えるようにしましょう。
好きなタイプを聞かれた時は恋愛に発展するチャンスでもあります。上手く返すことで恋愛に発展する可能性も高まりますので好きなタイプを聞かれた時は上手く返すように意識してみましょう。
関連記事▽▽▽


